※2004年に館内やお風呂がリニューアルされたそうです。私が訪れたのはリニューアル前ですので、現在とはだいぶ異なっているようです。
諏訪湖が目の前という好立地に、ここ、すわ湖苑はあります。今回はJRの前日予約限定の一泊朝食付きのプランで利用しました。仕事が終わった後家を出て、夜の12時にチェックイン。最終チェックインが12時だったのですが、道に迷ってしまい時間がちょっと過ぎてしまいました。しかし、フロントの方はとても感じが良く、暖かく迎えてくれました。外観はうーん、ちょっと古びた印象。館内も一昔前のホテル?って感じの雰囲気でした
温泉名 | 上諏訪温泉 |
泉質 | 単純泉 |
お風呂の数 | 内湯1・露天風呂1 |
区分 | 宿泊 |
宿泊料金 | \6500 |
住所 | 長野県諏訪市湖岸通り1-12-7 |
TEL | 0266-52-5050 |
部屋は15畳ほどの和室。部屋の掃除は行き届いていました。私の泊まった部屋は、湖と逆側で見晴らしは×でしたが、湖側の部屋からは諏訪湖が一望できるそうです。
早速お風呂へ!さすがに12時過ぎだったので、貸切状態♪
内湯は、お風呂の割には洗い場のスペースがかなり広くとられていたので、ゆったりと体を洗うことができました。洗い場がせまいと、湯船にシャワーが入らないか気にしたりしながら体を洗ったりと余計な神経を使っちゃいますよね。
湯船はタイル張りで扇形のお風呂、10人くらいは余裕で入れそうなお風呂でした。
露天風呂は、なんか無理やり作ったっていう感じ。かなり小さく二人入ったら満員御礼!
お湯は無色透明、無味無臭、循環してるようでした。
![]() |
![]() |
■内湯。画像で見るよりも広めです | ■露天風呂。かなり小さいです |
朝食はレストランでのバイキングになります。
レストランは最上階にあって、窓からは諏訪湖が見渡せます。私が行ったときはちょうどいい天気だったので、眺めがとても良かったです。
バイキングのメニューはというと、和食のみ。パンなどはありません。全体的に、お新香や、佃煮などが多かったです。
ちょっと活気のないホテルでしたが、値段を考えるとまぁこんなものかなって感じでした。部屋が広めでゆったりくつろげたのはポイント高かったかな。